施術効果の高い立ち方(クンバハカ編)

立ち方解説第三段になります。
今回は中村天風氏の教えであるクンバハカ法についてです。

・肛門を締める
・肩を落とす
・腹に力を込める

の3点がポイント。

しかしながら極めた方(天風氏)の表現のままに取り組んでもうまくいかないという意見があり

補足をつけて解説できたらと思います。

過去の私が取り組んでみて無理!となったポイントは以下になります。

肛門を締める意識が強いと
締めるだけでキャパが散るので
肛門は内にすぼませるイメージ(骨盤底筋)

肩を落とすという部分は肩の力を抜く
という意味ではなく、広背筋のみアクティブにした状態で他を弛緩(脇を締める)

腹に力を込める という表現を鵜呑みにして
凡庸な感覚で取り組むと、
肛門を締めて、、腹に力を込めて、、
下腹部がギュウギュウになってしまい、

『これがクンバハカっ…』
『中村天風氏…特別な人は違うな…』

と諦めてしまいがちです。

腹に力を込める というよりは
腹に力がこもった状態を維持する。

そう考えて取り組むとうまくいくかと思います。
ここで立ち方②で記載した
臍下の一点小転子トライアングルの
立ち方が生きてきます。

立ち方②をしたうえで息を吐き切ります。
すると下腹部(腹横筋)が締まります。
下腹部はこの状態(虚の実)を維持します。

その上で肛門をすぼませます。

さらに広背筋を少しだけ効かせて脇を締めるようにします。

結果

・肛門を締める
・肩を落とす
・腹に力を込める

の3点がクリアされ、クンバハカの完成になります。
この状態は仙骨伸展状態で脳脊髄液(CSF)好循環を自ら作り出した状態です。

中村天風氏がカリアッパ師と出会い
聖地カンチェンジュンガでヨガと向き合い
奔馬性結核を完治させたのは

立ち方を極めたことにより
仙骨〜背骨〜後頭骨が是正され
肺気管支🫁の循環不良が解消されたからだと解釈することができます。

クンバハカを極めると心が揺れず平常心を維持できるといいますが、

これも脳脊髄液による脳の圧迫ストレスが緩和することで正しい判断力が確保できる経験をされたからだと思います。

今までの経験や学び、そして現在
最高の師から学ぶことができているからこその気づきを共有させていただいております。

(画像はビジブルボディのご厚意による)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です